[2022/08/09更新]2022年7月に日本でも正式に Microsoft 365 Familyを購入できるようになったので、手続きにIPアドレスを米国にする必要もなくなった!
Microsoft 365 Familyの継続手続きでハマった。元々、契約しているアカウントの、いわゆる、リニューアルなので、そんなに心配していなかったのだけど、「あなたの国では契約できません」的エラーメッセージがでていた(スクショ取り忘れたので正確なところは不明)。
Microsoft アカウントのリージョンの指定や住所の指定を変更してもエラーがでてた。
もしかして?!と思ったのは、IPアドレス。これ、ビンゴ!
とりあえず、米国のIPアドレスから、普通に手続き完了。そもそも、Microsoft 365 Familyの存在を知っていて、使おうとする人が、日本国外のIPアドレスから、サインアップ手続きするなんて造作も無いことだと思うのだけどな。
Microsoft 365 Familyを日本で販売すれば、こんな面倒くさいことにならないのに。
日本在住の人は、他国よりも余計にMicrosoft Office利用に費用をかけられている現状、日本マイクロソフトは早めになんとかしてほしいところ。ハードウェアベンダーの圧力な感が強いだろうけど。