ff (フォルティシモ) by ハウンドドッグ (1985)

こんなオープニングだったっけ?という印象。なんとなく泥臭い雰囲気がする曲だったけれども、それを地でいくようなMV。ポップな雰囲気を醸しし出すような派手なスーツ姿の場面は、時代背景からかも。

多数の人がでてくるのは、ポカリスエットのCMっぽい雰囲気。時間軸的にいえば、ポカリがパクったとも言えるかも。

大友康平は格好良く年取るだろうなぁとおもっていたけれど今でも本当に格好良いと思う。

夏色のナンシー by 早見優 (1983)

本家夜食は和風の時間軸とはずれている(少し前)な気もするけれど、微妙にネタ切れな匂いがしたきたということで。

早見優さん、いまでも芸能界に生き残ってるのすごいですねー。彼女デビューの頃は、海外が今よりも特別な存在で、ハワイ生まれ、バイリンガル、あたりがフォーカスされて、MVとしても、その点を強調されてて、かつ初々しくてステキ。

ハッピーバースディが言えないじゃん by いんぐりもんぐり (1987)

髪型が時代だねぇ、という感じ。チェッカーズを意識したかのかな。いんぐりもんぐりといえば、テレビ、モモコクラブのMC。バンドだってことは知っていたけれど、歌は全くと言ってイイほど売れてなかったはず。

男性ツインボーカルってところは興味深いけれど、それだけ。

元祖 高木ブー伝説 by 筋肉少女帯 (1987)

ナゴムレコード最強時代の刺客。このアングラ感満載なサウンド&MV。このインディーズではなけばつけられないタイトル&歌詞。やっぱりナゴム最高。メジャー化するにあたって、高木ブーさんの許可をとったらしいけれど。

ボーカルの大槻ケンヂは、その後、結構バラエティでもみかけること言葉の使い方のうまいタレントだったと思う。

Romanticが止まらない by C-C-B (1985)

言わずと知れた超人気ドラマの主題歌。ドラムスがボーカルというスタイルが新しかった。スタイルとしてはバンドだが、作詞作曲からも、どう考えても歌謡曲。路線的にチェッカーズだったのだろうと言う感じ、MVもソレっぽいし。

元々のバンド名、Coconut Boysは1985年中盤から使わなくなったらしいけれど、なんで、今考えると、Coconut Boysの略称がC-C-Bなのはちょっと不思議。

I’M GETTIN’ BLUE by ZIGGY (1988)

曲としてはじゃない方のZIGGY。振り返るまで知らなかったのだが、超代表曲 GLORIA と同日発売のデビューシングル。

MVとしてはロッカーのライブ。じゃない方のGLORIAが主題歌だった青春ドラマに引きずられて、もう少し爽やかなイメージだったがガチロッカー。

にしても、歌いやすいし、カラオケで盛り上がりやすそうな年代な方々も少なくないかもしれない。

Dear Friends by PERSONZ (1989)

PERSONZ / Dear Friends(Official Music Video)[Full ver.] – YouTube

(これも埋め込めない)

ロック系バンドでメンバーほぼ男性+女性ボーカルという組み合わせは、多そうであまり多くないので貴重なバンドなのかもしれない。この曲はドラマ主題歌やCMに使われたのもあって聞き覚えがある人も少なくないかもしれない。

ライブ中心のMVとしては、標準的な構成と思えるけれども、これだけ、自画自賛させるのは、もはやすがすがしい。

フラミンゴ in パラダイス by 荻野目洋子 (1986)

この頃の荻野目洋子さん、アイドル路線とシンガー路線の狭間な立ち位置。短髪でボーイッシュということもあり、かわいらしい路線でもないし、とはいえ、シンガーに全フリするような感じでもなく中途半端だったなぁ、という印象。長い髪だったらかわいらしいアイドル路線でいけたのかもしれないとは思うけれども、そういう売り方ではなかったのだろうね。

この頃の荻野目さんのMVはオフィシャルで観られるので数本チェックしたけれど、衣装も含めてこれでいいのか?というのが感想。

このMVについては、雰囲気、TRF。っていうか、順序的に言えば、TRFが真似したっことになる。

世の中ユーロビート全盛だった影響で曲調は、ユーロビートを歌謡曲化したような感じで時代に合ってて良い感じ。10%〜15%くらい早いと更にユーロビートっぽくなるのだろうけれど、そうしてないあたりが一般受け狙った歌謡曲っぽいところか。

バラとワイン by RED WARRIORS (1987)

ロッカーの夢が詰まったMV。オープンカー、金髪女子、猫足?バスタブ、バブルバス、ワイン。ロックで一旗あげて成功した!みたいなのを全部詰めたような感じ。バブル時代がまさに反映されているのも今観ると懐かしく初々しく感じる。

今でもバラエティー等で活躍している(バラエティーだけではないけれど)、ダイアモント☆ユカイさんはすごい。