オンラインストレージは、ウィルスチェックをするのか?

ファイルのウィルスチェックとして、オンラインストレージがつかえるのか?という観点で、以下のオンラインストレージをチェック

  • OneDrive
  • OneDrive for Business
  • Google Drive
  • Dropbox

ファイルアップロード時にウィルスチェックされたサービス

  • 無し

ファイルダウンロード時にウィルスチェックされたサービス

  • OneDrive
  • Google Drive

ファイルアップロード・ダウンロード時に、ウィルスチェックされないサービス

  • OneDrive for Business
  • Dropbox

感想

うーーん?!なんで、OneDrive for Business はチェックされないのかな。。。。なんか、設定があるのかも。。。とりあえず、OneDrive か Google Drive 利用がよさそう。

マクドナルドの最近コンセント事情

2017年9月頃ってことで。

マックはよくつかうわけですよ。コーヒー1杯100円で飲めて、電源も確保可能。便利、この上ないのだけど、最近、コンセントが無いマックが多数。

特に困ったのが、秋葉原。電脳の街だし、コンセントほしいやつがたくさんあるから、マックでコンセントなんかあった日には、一日中、そこで粘られたりするだろうから、、、ということで、コンセント無しなんだと思う。渋谷も同様。コンセントに巡り会うのが大変。

興味深かったのは、目黒店。

20170913_072610587_iOS

ACコンセントはないけど、USB充電はできる。1A(アンペア)な表記。スマホの充電はOKという立ち位置なんだろうな。となると、ACコンセントじゃなくて、USBで充電できるタブレットな方が持ち歩きにはイイ感じなのかもね。

さらに、興味深いのは、このUSB充電ができるフロアーでは、Mac WIFIが使えない。WIFI使えて電源あると、これも、長居の原因という判断で、どちらか片方ってことになっているのかも。

WIFIや電源で集客はするけど、長居させなくないっていう微妙なラインなんだろうと予測。

郊外店は、まだ、両方あるところ多い感じ。

Diginnos DG-D08IW2L の eMMC (DF4064)

———————————————————————–

CrystalDiskMark 5.2.2 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo

                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/

———————————————————————–

* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]

* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

   Sequential Read (Q= 32,T= 1) :   141.447 MB/s

  Sequential Write (Q= 32,T= 1) :    67.668 MB/s

  Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :    36.624 MB/s [  8941.4 IOPS]

Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :    14.752 MB/s [  3601.6 IOPS]

         Sequential Read (T= 1) :   123.900 MB/s

        Sequential Write (T= 1) :    66.065 MB/s

   Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) :    11.316 MB/s [  2762.7 IOPS]

  Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) :    14.778 MB/s [  3607.9 IOPS]

  Test : 50 MiB [C: 42.8% (24.7/57.7 GiB)] (x2)  [Interval=5 sec]

  Date : 2017/09/12 15:52:27

    OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 15063] (x64)

どうなんだろう。微妙というか、eMMCだと普通な感じ。

CLIPCAP2 (マウス)を買う

CLIPCAP2 と呼んでいいのかわからないが、CLIPCAPの後継モデル。CLIPCAPが発売終了になって、凹んでいたのだけど、2が登場で、これがまた、すばらしい。

前作同様。軽量+Bluetooth で、安価。持ち運びに最高だし、ボタンのカチカチ音も軽減されてる。

現時点での唯一の問題点は、値段が高くなってることなのだけど、(新製品だから仕方ない)、何故か、ブラックだけは、安いので、お買い得。

Diginnos DG-D08IW2 と DG-D08IW2L の比較

昨年、購入した「DG-D08IW2」。Wifi が 5GHz 帯対応ってことで重宝していたのだけど、画面ちらつき問題があり、ダマしダマし使っていたのだけど、保証が切れるぎりぎりのタイミングで持ち込み修理。

運良く?!後継機のDG-D08IW2Lとの交換に。

後継機で、CPUはプチパワーアップ、Z8300からZ8350へ、ストレージは32GBから64GBへ、ということで良いことばかりのようにみえるのだけど、1点だけ、旧機種の方が良い点がある。それは

DG-D08IW2L は、64ビット Windows 10

メモリ4GBマシンなら、素直に64GBなのだけど、2GBマシンだと、メモリ効率的には、32ビットの方が有利。

起動がUEFIのみっぽいので、32ビット Windows 10を導入することもできず詰んだ。

とはいえ、画面のちらつきは、2日使っていて一度も発生していないので、その点は、良いのだけどね。

まぁ、1年で2回交換してもらったのだから、申し訳ない気でいっぱい Smile