ディスク管理画面でみた場合の図
赤枠で囲ったところに注目。このなんだわからないパーテションができてしまうので、サイズ変更しようと、Fusion側のツールでディスクサイズを変更しても、その変なパーテションの後ろに追加されちゃうため、拡張できず。。。。
やっぱ、クリーンインスコが良さそうってことか。。
5.0.2はダメなので、とりあえず、5.0.1を使ってる。。。が、アップデートがまだ。。。ひどいな。VMWare。
すでに5.0.2がでてから約2ヶ月放置中。
VMware Fusion has encountered an error and has shut down Windows.
Click Restart Windows to start Windows again. Click Report to collect data and to request support from VMware.
というメッセージ、どういったタイミングで起こるのか不明だが、5.0.2にしてからよく落ちて使い物にならない。
困った。
と思ったら多分これ。
Retinaってやつに慣れて無くてMBP Retinaの最大解像度である2,880 x 1,800でWindowsを使う。
ポイントは、MacOS側で、Retinaに最適化しておくこと。字を細かくしておくと、MacOS自体がFull HDの解像度になってしまうらしく、2,880 x 1,800にならない。