ドスパラ8インチWidowsoタブ、DG-D08IW2L へのWindows10クリーンインストールには、Windows 10のバージョンに気をつける

なにをいってるんだか?のタイトルになってますが、ご存じの通り、Windows 10は、だいたい年に二度ほど大きな更新がされていて、見た目はあまりかわらずなのだが、結構中身が変わってる。。。

以前、DG-D08IW2L に、Windows 10をクリーンインストールした際、ドライバ関連は、すべて、OS標準でインストールできたので、超簡単なクリーンインストールと思っていたのだけど、今回、Windows 10の1903をクリーンインストールしたら、これが、不明なデバイスの嵐。
うーん。こまったということで、手元にバックアップしてあった古めのWindows 10(←この表現すらアレだが)でトライ。1609だとNG、1709だとOK!他のバージョンは試してないけど、1709近辺のWindows10なら簡単にDG-D08IW2LへのOSクリーンインスコがいけそうだということですわ。

Diginnos DG-D08IW2 と DG-D08IW2L の比較

昨年、購入した「DG-D08IW2」。Wifi が 5GHz 帯対応ってことで重宝していたのだけど、画面ちらつき問題があり、ダマしダマし使っていたのだけど、保証が切れるぎりぎりのタイミングで持ち込み修理。

運良く?!後継機のDG-D08IW2Lとの交換に。

後継機で、CPUはプチパワーアップ、Z8300からZ8350へ、ストレージは32GBから64GBへ、ということで良いことばかりのようにみえるのだけど、1点だけ、旧機種の方が良い点がある。それは

DG-D08IW2L は、64ビット Windows 10

メモリ4GBマシンなら、素直に64GBなのだけど、2GBマシンだと、メモリ効率的には、32ビットの方が有利。

起動がUEFIのみっぽいので、32ビット Windows 10を導入することもできず詰んだ。

とはいえ、画面のちらつきは、2日使っていて一度も発生していないので、その点は、良いのだけどね。

まぁ、1年で2回交換してもらったのだから、申し訳ない気でいっぱい Smile